ブログ
-
2011年12月06日(火)
奥多摩 樹齢700年の三本杉
先日、友人2人と紅葉を見に奥多摩へ行って来ました

今年は紅葉が遅かったので、
イチョウもモミジもカエデもサクラも
多摩川沿いや山々を背景に絶景でした

奥多摩は月曜日だったこともあって、
静かで・人も少なく、
私達の疲れた身体を森林浴が優しく癒してくれました

日々のストレスは自然に接することで魂が癒されます



都会で生活するというのが、
それだけで凄くストレスなのだと実感します

奥多摩の駅の前の奥氷川神社に樹齢700年の三本杉があり、
天を目指して真っすぐに伸びるスギの力強さにおどろき

少しでもパワーを貰おうと必死で手を伸ばして触ってみると、
ふぁ~
…と身体から力が抜け呼吸が深くなりいかに普段の呼吸が浅いか思い知らされました

割烹旅館で多摩川の渓流を見下ろしながら温泉に入り

ゆっくり昼食を頂き、帰りは川沿いを散策し、
来年は京都に行こうネと皆で約束して帰途に着きました


久々に身体中に酸素が沁み渡った様な気がします



